DroneWorkSystemでは ドローンを活用したプログラミング教材の開発・販売を行っており、塾・学校向けの教材セットをご提案しております。
子供たちの「どうしたらいい?」を「やった!できた!」に変える理想的思考力を育成するドローンプログラミングの教材です。
子供たちの「どうしたらいい?」を「やった!できた!」に変える理想的思考力を育成するドローンプログラミングの教材です。
プログラミング教育必修化

2020年度からすべての小学校においてプログラミング教育が必修化されます。
2020年までに37万人ものIT人材が不足すると言われている日本。
今後の国際社会競争に勝ち抜くためのIT力を育成することを目的として必修化は実現されました。
2020年までに37万人ものIT人材が不足すると言われている日本。
今後の国際社会競争に勝ち抜くためのIT力を育成することを目的として必修化は実現されました。
プログラミング教室のねらい

小学校におけるプログラミング教室のねらい
①「プログラミング的思考」を育むこと
②プログラムの良さに気付かせることや問題解決したり、よりよい社会を築こうとしたりする態度を育むこと
③各教材等の内容を指導する中で実施する場合には各教科などでの学びをより確実なものにすること
本教材では実際にドローンを使用して、楽しさや面白さ、達成体験をまずは体感しプログラミングの良さへの「気づき」を促進させ、「もっと活用したい」「うまく使いたい」という意欲を向上させることを目的としたドローンプログラミング教材です。
使用するドローン「Tello EDU」は、 プログラミングも学べるたくさんの驚きがつまったドローンで、教育用としても最適です。 ScratchやPython、Swiftといったプログラミング言語を簡単に学べます。
⇒詳しくはこちら
【Ichigo Jamとは】
手のひらにのせられる大きさの、プログラミング専用こどもパソコンです。 IchigoJamにテレビとキーボードをつなげば、すぐにプログラミングを始められます。
⇒詳しくはこちら
【教材パッケージ例】
- Tello EDU 機体
- Tello フライトバッテリー
- Tello バッテリー充電ハブ
- Tello クイックリリースプロペラ
- Tello プロペラガード
- オリジナル専用ケース
- 教材セット教材配信サービス
- 現場教育研修
- ドローン1年間保証